阪神・オリックスの馴れ合いトレード
阪神とオリックスからトレードが発表された。
勘弁してくれ、本当に・・・
毎度のことだが、オリックスからまともな選手が来たことはない。今回の補強は、若手投手(先発実績なし)と内外野の守備補強だそうな。名前をここに列挙する気にもならない。個人的にうらみはないんですが。
出て行く選手は浜中と吉野。
今年の成績で明らかなとおり、阪神の補強ポイントは、長打力と先発投手。なんら議論の余地はない。
オフの動きで、広島から新井を、日ハムから金村を獲得。いずれも弱点を補うものと評価可能。
ただ、阪神は、今年先発が5人必要なところ、1人もいない状況であった。また、長打を打てる選手でかつ、出場できるのは金本のみという状況。チーム2番目にホームランを打った林は、来期の出場、ひいては選手生命すら危ぶまれる状況。
ドラフトでは、くじをはずしまくり、高校生の中田という長距離砲、大学・社会人の大場という即戦力投手のいずれをもはずす。その結果、即戦力とは言いがたい高波、怪我がある白仁田を獲得することになった。
FA選手については、新井を獲得できたのは評価できるものの、当て馬にすらなるか微妙な状況の中福留獲得に動き、むしろ先発として獲得を検討すべき石井にはオファーすらせず。
外国人については、一度は首をと考えていた選手とどんどん再契約。ひとえに、いい選手が見つからないからに他ならない。
この状況では、引き続き、大砲・先発を補強すべきであることは火を見るより明らか。
HRを打てる選手はそうはいない中、あえて浜中を出すなら、大砲・先発の可能性のある選手をどうしても取る必要がありそうなもの。
その中、なぜあえて中継ぎと守備固めなのであろうか。
オリックスには、阪神OBの中村GMがいる。中村GMと阪神球団は今もパイプが太いそうな。まぁ、オリックスとしても、阪神・オリックスであれだけ監督として負けまくった人物をGMで迎え入れる以上、何らかのメリットを見出す必要があるのでしょう。
ただ、阪神は何の必要があってオリックスを支援する?まぁ、支援というほどのことではなく、なんとなく両方ともで役に立たない選手をなんとなく馴れ合いで交換しているだけのような気もするが。
このトレード、浜中、吉野を出すことについては、強い異論を唱えるつもりもないのです。いずれもパリーグという新天地で活躍できる可能性があります。
ただ、何を取得するかというのは本当に謎。何がしたいんでしょうかね。トレードは、出す選手のことではなく、出して新選手を得た後のチームのことを考えて行ってほしいものです。
思い起こせば、シーズン中も、同じく潜在長距離砲の喜田を出して、広島から山田を取得しました。山田は、トレード後、阪神で4試合3打数0安打。Yahoo!の選手紹介では、走塁がいいそうな。でも、1軍では、2006年に2盗塁だけですよ。喜田はウェスタンでタイトルを取りまくっていたのですから、彼が1軍で力を発揮できる環境を整えてあげるのが一番だと思っていたのですが。喜田に新天地というのがいいのかもしれないというのは納得ですが、阪神は自分の弱点を補強する気があるのか?なぜ、走塁をとりに行く?これも意味不明のトレードでした。
今年のトレード、金村はいいとして、喜田・浜中という阪神の数少ない潜在長距離砲を出して得てのは、走塁・守備ですか。本当にそんなものが今の阪神に必要ですか?ちゃんと考えてますか?
新井は、正直率が厳しいのではないかと思っています。今岡を使うのも新井を使うのもいずれも.250-.270くらいの成績となりそうな気がものすごくしています。率が落ちると、選手はどうしても落ち込みがちになるので、それでHRも減る、そんな悪循環に陥りそうな。本当は、250も300も、20打席に1回しか差がないので、HRを打つなら余り気にせずにしっかり振ってもらえばそれでいいのですけどね。
日本でももう少し、指名した直後の新人をトレードするとかがあってもいい気がします。そのほうがまだ先発補強という夢を見ることができる。たとえ外れても。
いずれにせよ、申し訳ないが、新規参入のお二人は、相当疑惑の目で見てしまいそうです。
がっかりだ。
というわけで、阪神2008のタグは、暗い話題からのスタートです。いい話題が続くといいですね。
おっと、そういえば、2007年の総括をしていないな。時間があり、気が向けばですね。
No comments:
Post a Comment